新年、あけましておめでとうございます!!
本年も、”TOMO RUN”を宜しくお願い致します。
箱根駅伝の往路は、どういった展開になるのでしょうか?
楽しみな中川です。
さて、皆さんはお正月休みをどうお過ごしでしょうか?
年末、私は
固定概念って事を、考えさせられました。
昼下がり・・・
とあるカフェで、ホットチョコレートを飲んでいた時です。
とある女性客が座ろうとした瞬間、持っていた荷物がテーブルに当って水がこぼれ、別の女性客のスカートを濡らしてしまいました。
荷物を持った女性は何度も謝り、濡れてしまった女性客は「気にしないでください。」と何度もおっしゃっていました。
何度も謝っている女性は、どうも落ち着かない様子・・・。
で、最後はケーキを買って”お詫び”と言って渡していました。
これを皆さんはどう考えますか?
これを性悪説、性善説の両方で考えてみたり・・・
これを誤っている側、謝られている側の両方で考えてみたり・・・
これが男性同士だったらどうなったか?って考えてみたり・・・
常に、相対する”概念”でモノを考えるって事。
所詮は、自分が知っている事など狭い世界のもの・・・。
であれば、あらゆる可能性を考えて、手を打った方がいい。
スポーツの現場では、こういったモノの考え方をしていきたいと思います。
これが、
固定概念を破る発想に繋がると考えているからです。
どうぞ、今年も宜しくお願い致します。